学校案内

光便

中溝・長穂・下松便

湯野便


満開の桜に見守られ、令和6年度が始まりました。年度末の教職員の人事では13名が転出、6名が退職(引き続きの任用を含まない)、そして21名の新たな教職員を迎えました。全ての新着任者が学校に早く慣れるように努力していますので、旧教職員同様よろしくお願いいたします。

昨年度は、保護者の皆様からご意見をいただく様々な場面があり、保護者の皆様の生の声や特別支援教育を巡る様々な問題を深く認識することができました。ご多用な中、何度も学校まで足を運んでいただいたことに、改めてお礼を申し上げます。

これらの学校の課題や、特別支援教育全体の課題を解決していくために、本年度の重点取組として「12年間の連続したキャリア教育の推進」を掲げ、教職員全体で以下の目標を掲げています。

 

①学部間の密な連携による個別の情報引継ぎの強化

②学部内の密な連携による日常の支援の充実

③12年間の連続した進路支援体制の構築

 

具体的には、「教室の構造化」「情報の共有」「保護者の皆様との連携」「地域との連携」を教職員全員が常に念頭に置いて、学部を越えた協力のもと12年間の連続した教育を目指します。

また、本年度の特色ある取組として「インクルT&T」を企画しています。T&Tとは、徳山総合支援学校と東京大学先端科学技術研究センターの頭文字をとった名称で、東京大学とオンラインで結んだ共同研究を推進し、校内で対応が困難な事例等に対して共同で解決を目指します。PTAが事業として予定されている「徳総☆café」の際にも東京大学熊谷研究室とオンラインで直接対話できる場を設けて、最新の知見を東京大学から共有していただける機会を創出します。

これからも特別支援教育センターとして地域のニーズに応えることのできる力を身につけ、様々な支援の向上に努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします 


令和6年4月

徳山総合支援学校校長

中川 聡

(写真上は今年咲いた学校の桜

(写真下は玄関横の庭園コーナー)

【1】校訓

   協力(仲よく) 明朗(明るく) 強健(強く)


【2】教育方針

  (1) 小・中・高各学部の特性を踏まえた連続性のある教育の推進

  (2) 児童生徒の発達段階や障害の特性に応じた個を大切にする教育の推進

  (3) 地域とともにある「開かれた学校づくり」の推進


【3】教育目標

  (1) 基本的生活習慣を身につけさせ、健康の保持・増進を図る。

  (2) 自ら考え、判断し、行動する力の育成を図る。

  (3) 自立と社会参加に必要な資質・能力の向上を図る。


【4】めざす学校像

    一人ひとりが生き生きとして、さわやかで活気にあふれた学校


【5】めざす児童生徒像

    健康な子  考える子  共に生きる子


【6】めざす教師像

   「協調」「研修」を信条として、児童生徒を主体とした教育活動を推進することを通して、教育目標の達成に努める。

 

【7】令和5年度目標

    [重点目標] 児童生徒のもつ力や可能性を最大限に伸ばす連続性のある教育活動の推進

 

[各学部の重点目標]

  (小学部)児童の発達や特性に応じた生活力や社会性を育む支援の工夫

  (中学部)生徒一人ひとりの自立につながる社会性やコミュニケーション力を育む指導支援の工夫

  (高等部)生徒の資質や能力の伸長及び社会参加や自立に向けた意欲の育成


[具体的な取組]

  ①一人ひとりの障害の状態や特性等を踏まえたICTの活用の推進

  ②コロナ禍での「学びの保障」のための健康と安全・防災に配慮した学習環境づくりの推進

  ③持続可能な学校の指導・運営体制の構築のための組織的・計画的な教育活動の推進

  ④前後期二期制の実施に伴う業務内容のシステム化と児童生徒の実態把握の深化

  ⑤「社会に開かれた教育課程」の実現に向けた児童生徒の主体性・多様性・協働性を育成する取組の推進


[チャレンジ目標(児童生徒会)]

  「協力し合い 楽しく全力 笑顔あふれるとくそう」

校舎から望む太華山と徳山湾の自然の豊かさにつつまれた、おだやかな心と、はじけるような明るさと、何事にも負けない 強い心を持つ子どもの姿を表現しています。

(平成20年4月1日変更)

再生 ←ここをクリックすると別ウインドウで流れます